
2025年10月11日(土)
南魚沼大久保農園稲刈り体験を実施しました。雨でしたが、多くの皆様からご参加いただき稲刈りすることができました。

昨年に引き続きご参加いただいているみなさんの手際がとてもいいです!
雨の中ではありますが、みなさんとても楽しんで稲刈りを進めます!
一株一株を鎌で刈り取った稲は、はざかけ(天日干し)をするために1束1束にまとめていきます。

素敵な笑顔ありがとうございます^ ^
みなさん手際よく作業がどんどん進みました!

稲刈り体験の後は、古民家「大崎亭」にて新米とニジマス焼きや神楽南蛮など地元野菜を使った郷土料理の振る舞いです。
新米コシヒカリは、釜炊きでふっくら美味しく炊き上がります!
また、今年は蕎麦打ち体験会も行いました!講師の朝岡さんの指導のもと、そば粉をこねるところから、のばし、切りまで、みなさんとても興味深くご参加いただきました!
打ち立て、茹でたて、個性豊かな思い出に残る「手打ち蕎麦」になりました!
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

今年も参加者の皆様と楽しく交流することができました。
南魚沼大久保農園では、稲刈り体験などの各体験を通して、古民家大崎亭から、魚沼の暮らし、食生活や文化の発信をしております。
また古民家では、昔の人の暮らしや暮らしの知恵を感じることができます。今後もこの大崎亭からさまざまな日本文化の体験を提供していきたいと思っております。
来年も皆様のご参加お待ちしております。
>>2024年の稲刈り体験の様子はこちらからご覧いただけます<<
Recentry Checked
最近チェックした商品
商品が見つかりませんでした。
